日々の記録

学習時の備忘録や思いついた事をダラダラ記載

ACアダプター(IO-ACADP1510)から5V,12V電源を取り出す(2)

以前、ジャンク品のACアダプター(IO-ACADP1510)からDC5Vを取り出す記事を書いた。

 

diary-gdb3288.hatenablog.jp

 

その時は、5PINのDINコネクタにジャンパーワイヤーのメスを繋げて個別に取り出すようにしたのだが、ジャンパーワイヤーの脱落のリスクがある。

そこで今回は、接続部をハンダ付けすることにした。

また、接続するケーブルもジャンク品から見つけた「4PINペリフェラルコネクタ」を使う。

これによって、より汎用性と安全性が向上すると思われる。

 

今回使用するケーブルはジャンク品のPC電源から切断した「4PINペリフェラルコネクタ」ケーブル。

f:id:gdb3288:20161116091928j:plain

 

4PINペリフェラルコネクタ」の各ケーブルは下の画像のようになっている。

f:id:gdb3288:20161116091932j:plain

 

 

そして、ACアダプター(IO-ACADP1510)の出力ケーブルは、下の画像のように12V(茶色)、GND(赤色)×2、5V(青色)×2となっている。

なので、ACアダプター側の5V(青色)が1本不要になる。

f:id:gdb3288:20161116091914j:plain

 

ちなみに今回は、新たな工具として「オートマルチストリッパー」を使用してみた。 

f:id:gdb3288:20161116091922j:plain

f:id:gdb3288:20161116091925j:plain

 

この工具を使用すると、ケーブルの皮むきが非常に簡単に出来るので、かなりオススメ。

   

  

ハンダ付けした後は、熱収縮チューブを被せて完成。

f:id:gdb3288:20161116092044j:plain

  

AP 127PC ヒートシュリンクチューブセット 01-07325

AP 127PC ヒートシュリンクチューブセット 01-07325

 

 

これで、PCで使わなくなった12Vファン等が単体で利用出来るようになる。

  

 

TIMELY ドライブ用AC電源 UD-ACDC100NS

TIMELY ドライブ用AC電源 UD-ACDC100NS